7月の定期清掃!
2025/07/19
こんにちは
ベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は、
昭和区にて荷物の運搬のお手伝い
中村区横井にてベット移動
中村区烏森町にて定期清掃へ伺いました!
今回は定期清掃のご紹介をします。
階段、廊下、エントランスなど日々多くの方が利用される場所は、気づかないうちに汚れが溜まってしまいますよね!
〇全体の掃き掃除、水洗い清掃
〇クモの巣やゴミの除去
〇エントランスの草むしり
を行いました\(ˊᗜˋ)/
草むしりでは下草のリュウノヒゲは残しつつ雑草のみを抜きました!
これからも快適に暮らしていただけるよう定期清掃をしっかりと続けてまいります!
お見積もりは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください!


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
トタンの張替え!
2025/07/18

こんにちは
ベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
先日は中村区道下町にてトタン張替え作業を行いました(^^)
長年、雨風にさらされたトタンは所々浮いている箇所があり
このままでは雨漏りの原因になってしまうので安心して長くお使いいただけるよう新しいトタンをしっかり固定し、丁寧に仕上げました!
気になる外壁やトタンの劣化、放置すると大きな修繕が必要になることも。
早めのメンテナンスが建物を守ります!
さて6月の初め頃に発芽した我が家のゴーヤがぐんぐん育ち収穫の時期を迎えました!10本以上は採れる予定です(^▽^)/
外作業に出ていると、お庭や畑で野菜を育てているのをよく見かけます!
おうちで育てているお野菜トークぜひ聞かせてください(>ᴗ<)
お見積もり・ご相談はお気軽に!
お待ちしております(*^^*)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
お庭をスッキリ快適に!
2025/07/17
こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
先日は中村区中村町にて
お庭の伐採、草抜き、草刈りの作業へ伺いました!
あまり手を入れられていなかったとのことで、草も木もなかなかの成長ぶり。
大きく伸びた木は伐採して
雑草も生い茂っていましたので丁寧に草刈り、草抜き。
スッキリとしたお庭を見ると、私たちもやりがいを感じます。
ご自身では手をつけられなくなってしまったお庭がありましたら是非、ベンリー中村稲葉地町まで!
お見積もりは無料で行っておりますので
お気軽にお問い合わせください(^^)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
3枚の網戸貼り!
2025/07/15
こんにちは
ベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は
中村区松原町にて網戸張り
西区名西にて不用品処理のお手伝い、退去前クリーニングへ伺いました!
最近のお昼時は外に出た瞬間に熱風が吹きますよね。
店舗の近くの稲葉地公園では蝉も鳴き始め、夏が来たんだなぁと実感します。
網戸の張替えでは
お客様が趣味で楽しまれている押し花アートやアイロンビーズを見せていただき
その繊細さにとても心動かされました!
新しい網戸から吹き抜ける風は心地よく
我が家は24時間冷房入れっぱなしなので
たまには網戸から吹き抜ける風で過ごしてみようと思った午前でした(^^)
お見積りは無料で行っております!
お気軽にご相談くださいね(>ᴗ<)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
大人気メニュー
2025/07/12

こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です。
今回は中川区にて、新しいお家に住んでからお手入れしていなかったというエアコンのクリーニングへ伺いました!
先月、今月はエアコンクリーニングが大人気です!
カバーを開けてみると、本体やフィルターにはびっしりと埃が!
吹き出し口の奥まで黒っぽい汚れが広がっていました!
専用の洗剤と高圧洗浄機を使って、内部までしっかりと洗浄。
黒色の汚水が流れ出てきて、お客様も驚かれていました。
カバーやフィルターも初めはホコリで汚れていましたが元の白さを取り戻しました!
クリーニング後はエアコンから出る空気がとてもさわやかに。
知らず知らずのうちに溜まってしまうエアコン内部の埃やカビは体調不良の原因になることもあるので、定期的なクリーニングがおすすめですよ!
気になることがありましたらお見積りは無料ですので、どうぞお気軽にご相談くださいませ!(>ᴗ<)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
照明のクリーニング、交換!
2025/07/10
こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は中村区稲葉地町にてエアコンクリーニングと照明の交換、クリーニングへ伺いました!
「電球が切れてきた、照明カバーに虫が入っているのでクリーニングしてほしい」とのご依頼で
1年ほどの使用だったそうですが小さな虫がいたり
ホコリが溜まっていました!
照明をクリーニングすることによってお部屋全体が明るくなりお客様にも「やっぱり掃除すると明るさが違うね」と喜んでいただけました!
掃除したくても高いところは不安だし、というお悩みよくお聞きします。
お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね!


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
除草剤散布!
2025/07/09

こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は大治町にて除草剤散布をしてきました!
何度抜いても
何度撒いても
気づけば生えてくる…
そんな頑固な雑草地帯、実は土の性質や環境が雑草向きになってることもあります!
そんなときは…
〇表面をほぐす
〇根まで届くタイプの除草剤を選ぶ
〇粒タイプで生えにくくする
のがオススメです!
一緒に“草に負けない土づくり”しましょう!

- 0120-28-5678
- 052-419-5066
レンジフードクリーニング!
2025/07/08

こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は中村区砂田町にてレンジフードのクリーニングを行いました!
キッチンの中でも特に汚れが蓄積しやすいレンジフード。普段の拭き掃除だけでは落としきれない頑固な油汚れが、ファンの内部やフィルターにびっしりと付着していることもあります。
水では落ちないので温度を一定に保つ機械をバケツに入れ温水と洗剤を使って、丁寧に洗浄しました!
フィルターも、最初は茶色く変色していましたが、作業後は銀色の輝きを取り戻しましたよ✨️
レンジフードの汚れでお困りの方、お見積りは無料で行っていますので
お気軽にご相談くださいね(^▽^)/

- 0120-28-5678
- 052-419-5066
うにゃうにゃさん
2025/07/07

皆様、こんにちは(´ω`*)
最近、将棋にはまっていまして妻がセットを買ってくれたので
まずはルールを覚えることから初めています(/・ω・)/
対局を見ているといろんな手があって2手、3手先まで
その対局のすべての流れまで全て記憶している棋士もいらっしゃるくらいで
我々の日々の業務も2手、3手先まで先読みして
段取りを組んで動くことが多いため共通しているところも多いです('◇')ゞ
たまにうにゃうにゃ悩みますが、そこはスタッフが大変超優秀で
アメージングでマイティな為フォローしてくれます(*´ω`*)
ありがたやー!(*ノωノ)なんくるないさー(/ω\)
というわけで本日は、うにゃうにゃをご紹介いたします。
天井のジプトーンボードってじっと見てるとうにゃうにゃしたデザインですよね。
その、うにゃうにゃしたジプトーンボードのカビ除去を行ってきました。(*'ω'*)
石膏ボードの為こすったりしたら跡になって黒くなったり、ちょっと落とすには
コツが必要な作業です(*´ω`*)
湿度の高いエアコン周りや結露が発生しやすい場所は、特にカビが発生しやすくなります( ;∀;)
皆様、気になりましたら是非ご相談くださいませ♪


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
the brilliant nabe
2025/07/05

皆様、こんにちは(´ω`*)
相変わらず暑いですね…夏、そして夏でございます(*‘ω‘ *)
皆様、好きなグループ 歌手などはいらっしゃいますか?
私は、singer songerがお気に入りです('◇')ゞ
活動期間が極端に短いながらも、キャッチーなメロデイと詩はなんとういうか
直に響く曲調が多いです♪
中でも初夏凛々という曲は、MVが小湊鉄道のキハが草原の中を駆け抜ける
のんびりした雰囲気が特に印象的です(*´ω`*)
また、当時はガラケーの為電車でスマホをいじる風景がなかったのも特徴的です。
たまには、スマホを手放しゆとりを持ったのんびりした時間を持ちたいですね(/・ω・)/
さて本日は、お鍋磨きをご紹介いたします。
因みにベンリー中村稲葉地町店の裏メニューでございます(*‘ω‘ *)
題名の元ネタは
ザブリリアントグリーンで略してブリグリですが、こちらはブリナベです。
今回は前回のお鍋磨きから2回目のご依頼をいただき
あれから1年半たったお鍋の輝きを取り戻すべく行ってまいりました( *´艸`)
されど鍋、長く使う鍋は味がでて旨味がマシマシですね♪
それではご覧くださいませ!
こんなことできるかなと思ったらまずご相談くださいませ(*ノωノ)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
ご希望のイメージはございますか?
2025/07/04

皆様、こんにちは(´ω`*)
ベンリー中村稲葉地町店の濵西です。
照りつける太陽で日々焦がされて、もう十分ウェルダンだよと言っても
焼き続けられて、すっかりこげこげです(*´Д`)
最近、少し体調も回復し何とかごはんも食べられるようになり
今はもとに戻すことに時間を使っています(*‘ω‘ *)
そういえば、そろそろ美容院にいって整えなければと思っていて
長いこと行けずにさぼって居たわけではないですがちょいとボサノバになっております…
私は、毎回ヘッドスパを追加でお願いして一回頭をリセットしてマッサージしてもらうのが定番です。
因みにパーマをあてると直毛すぎて一日で元に戻ります(笑)
なので20代のシャー芯?みたいに尖ったアパレル時代以外ベリーショートかロングの2択です。(*ノωノ)
さて、本日は剪定のお話です。
剪定は、本当に気分は美容師さんです。
カリスマスタイリストになりきるのが、ポイントでございます(*‘ω‘ *)
男らしく坊主にしてくれ!
ロングにしてつやつやにしたいわ?(ミセス?)
ギャルからラブリーにイメチェンしてほしいな…
みたいなオーダーを聞きながら、イメージに近づけていく
ちょっとした楽しみでございます(/ω\)
わけわからんですよね(;'∀')
はい!それではご覧くださいませ(*´▽`*)
三日月とハートに見えるかな?
皆様もご要望、ご依頼お待ちしております(*‘ω‘ *)
因みに草抜き草刈りもお待ちております。
こちらは、イメージ的に脱毛エステ的なノリでしょうか?
長々、すみません(*ノωノ)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
ツタよ。私の思いは伝わっているか…
2025/07/03

皆様、こんにちは(´ω`*)
ベンリー中村稲葉地町店の濵西です。
すっかり夏ですね。気が付けば7月…開放的な日中と涼しさとやさしさを感じる朝、夜と
どちらも捨てがたい季節になりました( *´艸`)
さて皆様、ご自宅で日常会話の中でこれ伝わっているかな?って感じることはありますか?('◇')ゞ
切れてるチーズってあると思いますが
我が家では、怒っているチーズで統一されています。(*ノωノ)
何枚切りかによって起こり具合が変わり、
12枚とかなら、まあまあまだ許せるかなや
24枚とかなら、それは菓子折りもって謝りに行かなあかんでーー!
みたいな流れをお互いにやるのが鉄板です(/・ω・)/
以心伝心、皆様日頃の感謝を伝えていますでしょうか。
想いは中々伝わらないものでしっかり言葉にして伝えなければならないですね。
スマホの中には、相手は見えないですから言葉で伝えることを大切にしたいですね(*‘ω‘ *)
さて本日は、ツタのお話です。
つたって積極的ですよね。向上心の塊でぐんぐん伸びていき
私らはそこまで頑張らなくてもいいよって思いも伝わらず一生懸命に高みを目指していきます(*‘ω‘ *)
海賊王でも目指しているんですかね?
真意はわかりませんがとりあえずご覧くださいませ。
因みに最近の作業は、土触っているかエアコン触っているかのほぼ2択です(*´Д`)
たまに剪定があいまに差し込んでくるそんな状況です( ゜Д゜)
この時期ならではですね!
皆様、いろんなご相談お待ちしております。(;'∀')


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
梅の収穫 3年生
2025/07/02

皆様、こんにちは(´ω`*)
ベンリー中村稲葉地町店の濵西です。
最近、また痩せてきてしまってこの2週間で4kgも落ちてしまいました…(/ω\)
また50kgをきってしまい、頑張って食べていますが
相変わらずの燃費の悪さです(/・ω・)/
作業中は、馬力だけはあるんですが悩み事が尽きない今日この頃です(*'ω'*)
まぁとりあえず元気出していきましょう!
今日は、梅ーことが考えられなくてすみません(*ノωノ)
というわけで本日は、梅の収穫をご紹介いたします(;'∀')。
この度、3年目の梅の収穫です。
最近、梅の木を小さくされたみたいで
例年より収穫量は、少なめですが実もぷりぷりでとてもおいしそうでした(*´Д`)
梅の香りってどこか懐かしい、田舎の初夏の青空を浮かべるような香りがして
私は大好きです(*´з`)
トアンさんも張り切って作業を一緒に行いました。
麦わら帽子がチャーミングでとてもお似合いです(*´ω`*)
それでは、ごらんくださいませ(*‘ω‘ *)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
ブラジルの皆さん聞こえますかー?
2025/07/01

皆様、こんにちは( *´艸`)
夏がきましたね。
とにかく暑いです。
焦げてます。
かりっとしています(/・ω・)/
皆様、豚汁のことを
トンジルと呼びますか?
それともぶたじると呼びますか?
ちなみに我が家は、ぶたじる派でございます( ゜Д゜)
これは、きのこたけのこを彷彿とさせる戦いになりそうな予感です(/ω\)
というわけで本日は、ブラジルのお話です。
先日、ひたすら穴掘りしてきました。
深さ1m20cmです((+_+))
ブラジルまで残り約12742キロメートル………( ;∀;)
今世紀中には、なんとか行けるかな…((+_+))
来世に持ち越しかな…( ;∀;)( ;∀;)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
赤い通常の3倍のやつ
2025/06/30

皆様、こんにちは( *´艸`)
先週、夜中のアニメが終わりまして、世代の人間としては
こういう視点もあるのか、という感銘を受けました(*´▽`*)
赤いのが主軸で物語が進んでいくのですが
アニメも赤いのもとにかく通常の3倍で進んでいきました。( ゜Д゜)
まとまるのか不安でしたが、きっちりまとまって今後の続編にも期待できそうです。
因み、私は緑派です(*´ω`*)
さて、本日のテーマは赤いやつです(*´▽`*)
先日、バスクリーニングに行ってきました(*'ω'*)
あかいやつが通常の3倍早すぎて残像のようにふえて
黒いのも三位一体となって襲い掛かってくる
そんな状態でした(*'ω'*)
こいつらを打ち落とすそんな一部始終をご覧くださいませ(*‘ω‘ *)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
雨とむちむち
2025/06/29

皆様、こんにちは( ゜Д゜)
雨、雨、そして雨ですね(*´ω`*)
半月前に妻が、飴が食べたいと飴を発注したのですが
スーパーボールぐらいの飴ちゃん(*‘ω‘ *)
頼みすぎて、いまだに消化しきれていないとの状況です( ;∀;)
我が家は、やらかしがちで
マグロのカマを買ってきたまではいいですが、これをどうやって調理するの問題が発生して
グリルにも入らない大きさで
結局、中華鍋でコトコト焼くという戦法で
明らかに町工場の職人ような景気のいいじゅーではなく、
セレブのマダムみたいに、ことこと煮込んでいるため途方に暮れているのを思い出しました。
因みに2セット買ってきていまして、あまりにでかすぎて4分の1食べれればいい方で
途中から私が3日ほど3食をマグロのカマとういうミッションを請け負うことと相成りましたとさ( ;∀;)
というわけで本日は、本日は雨の中、伐採など色々やってきました(*'ω'*)
去年、私が当時新人2名をつれて剪定に伺った場所で御座います。
この木伐採しちゃうんだなと思って寂しくなりました。(/ω\)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
たまにはバスってほしい 今日この頃
2025/06/28

皆様、こんにちは( ;∀;)
今年もあとわずかですね(´ω`*)
バスていろんな言葉がありますよね…
バスケットボール ブラックバス バス通勤etc…
バスってお風呂って言いますけど
バスケットボール→お風呂ケットぼーる
ブラックバス→ブラックお風呂
バス通勤の為、バスに乗ろうと思ったけどバスの運行が止まっている
→お風呂通勤の為、お風呂に乗ろうと思ったけどお風呂の運行が止まっている
はい。(/ω\)なんかごめんなさい。(/ω\)(/ω\)
というわけで本日は空室クリーニングの一部始終でお風呂掃除をご紹介いたします。
最近、湿気が多い季節になったため、バスクリーニングを相談される方が
増えています(*‘ω‘ *)
皆様、お気軽にご相談くださいませ。なんとかします(´ω`*)


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
伐採!
2025/06/25
こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は中村区にて樹木の伐採をしに3名で伺いました!
「木が大きくなりすぎてしまったので1階のひさしまで切ってほしい」とのご依頼で
木に電線がかかっていたので切らないように注意しながら伐採を行いました。
お客様からはこれで安心して過ごせます。と喜んで頂けました(⌒∇⌒)
植物を大切に育ててこられた方の想いに応えるため、ひとつひとつの作業に真心を込めて作業します。
お見積もりは無料でおこなっていますので
お気軽にお問い合わせください!


- 0120-28-5678
- 052-419-5066
網戸交換!
2025/06/21

こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です。
本日は店舗にて網戸交換を行いました!
私は実家で犬を飼っているのですが外に出たくて網戸に何度も体当たりするので
下の方は網戸の役割は果たしていません(^▽^)/
交換しないとと思ってはいるのですが自分のことになるとめんどくさいが勝ってしまうものですね
これからの季節網戸を使用する回数も多くなると思います。
快適な夏を迎えるために網戸交換をご検討されてはいかがでしょうか?
お見積りは無料で行っております
お気軽にお問合せ下さい!

- 0120-28-5678
- 052-419-5066
共用部分の樹木の剪定
2025/06/20
こんにちはベンリー中村稲葉地町店の永冶です!
本日は港区にて共用部分の樹木の剪定に伺いました!!
木々が健やかに育つためには、定期的な剪定が欠かせません!
放っておくと枝葉が混み合い、病害虫の発生リスクが高まることもあります。
そうしたリスクを未然に防ぐためにも、適切な時期に剪定を行うことが大切ですよ✨
剪定後は風通しが良くなり、樹形も美しく整うことで、共用部分全体の印象がぐっと明るくなりました♪
お庭の木のことでお困りごとがありましたら
見積りは無料で行っておりますのでぜひお気軽にご相談くださいね(^▽^)/


- 0120-28-5678
- 052-419-5066